Since 1952 Flathority MADE IN JAPAN

BLOG

Flathority小話その10【在庫補充されたミニウォレットとメガネケースの製作裏側をお見せします】

本日は、人気ゆえに先日まで欠品となっていたプエブロレザーを用いたミニウォレットメガネケースのお話。

プエブロレザーとは、イタリアの銘タンナーであるバダラッシカルロ社が手掛ける100%タンニン鞣しされた高級皮革です。使いはじめはマットな表情ですが、使用するうちに別物といえるほどエイジングする点が好評いただいています。

裁断前のプエブロレザー

プエブロレザーのエイジングについては過去記事でエイジングサンプルをお見せしているのでこちらからご確認ください。

 

そんなプエブロレザーを使用したミニウォレットメガネケースですが、現在はどちらも入荷され、全カラーお求めいただける状態となっています。

アイテム入荷のお知らせをしようと執筆を始めたのですが、書くうちに、それだけでは内容が簡単すぎるなと思いはじめました。

そこで、この記事ではミニウォレットとメガネケースが作られている様子の一部を紹介していこうと思います!

Flathorityはファクトリーブランドですから、記事執筆を担当しているスタッフの目の前でミニウォレットやメガネケースが作られています。木槌のトンットンッと子気味の良い音やミシンのカチャカチャと踏み鳴らす音まではお届けできませんが、少しでも工房の雰囲気を感じていただければ幸いです。

 

それでは、いきましょう!!

 


染料磨きで活躍する意外なアイテム

プエブロレザーを使用した人気シリーズである「LAND」は、染料磨きを用いたコバが特徴的です。

コバへ染料を塗布→磨き→また染料を塗布→また磨きと、何度も繰り返すことでコバが一体となるまで仕上げていきます。

その染料を塗布する工程ですが、どのように染料をムラなく塗布していると思いますか?

少しでもコバから染料がはみ出したら命取りなので、細心の注意を必要とする染料の塗布作業をよりキレイに、より効率良く行うために意外な道具を用いているんですよ!

 

その意外な道具とは「インクの入っていないペン」です。

インクなしペンに染料を浸透させて、コバへの染料塗布に使用しています。

実際に使用しているインクなしペン

綿棒を使用することもあるので、必ずしもペンだけで染料磨きを行うわけではないのですが、まさかペンを使うなんて。確かに、ペンを使用すれば染料が一定量で出てきますし、先端が細くなっているので失敗も少なそうです。

ペンを用いて染料を塗布する様子

職人が様々な施行を凝らした結果、辿り着いたのが「インクの入っていないペン」とはちょっと面白いですよね。

このような意外な仕事道具を用いて「LAND」シリーズは生み出されています。光を反射するほどのコバを生み出す裏側では、職人の知恵が活かされていたんですね!

 


メガネケースの自然なカーブは「貼り合わせが大きく関係している」

続いて、メガネケースの意外な裏話をご紹介します。


Land Glasses Case (FP-507) ¥9,900(税込)

 

Flathorityのメガネケースは革に過度な負担を掛けない設計を目指した結果、自然なカーブを描いたフォルムとなっています。この丸みを生み出すためにも一工夫が加えられています。

その一工夫が「革を貼り合わせるときにつりをとる」です。

「つり」とは、折り曲げのある箇所で内装と外装の長さをズラして貼り合わせる手法を差します。

 


二つ折り財布だとイメージしやすいでしょうか?

折り曲げた状態の時に革同士が丁度良く重なり合います。これが「つり」です。社内では「つりをとる」と表現することが多いです。


つりをとって貼り合わせた様子がこちら

このメガネケースも完成時にフラップとなる部分だけつりをとっています。上と下の革が微妙にズレているのがわかりますか?

この少しの隙間分だけつりをとっています。メインマテリアルであるプエブロは硬さのある革なので、この事前の「つり」による曲げ癖が製品の良し悪しを決定してしまいます。なので、つりをとりながらの貼り合わせは大変重要な作業の一つなんですよ!

些細な工夫ですが、この「つり」によって、内装革への負担は最小限に抑えつつ、ボタンの開け閉めもより簡単になります。

 

ちなみに貼り合わせた後は、革同士が微妙にズレているので「本型」と呼ばれる一回り小さい刃型を用いて、再度裁断を行います。

左:1度目に使う刃型 右:2回目に使う刃型

2度目の裁断をすることでコバが均一になり、先程紹介した染料磨きの工程をより綿密に行うことができるのです。

 


まとめ

本日は、再入荷されたミニウォレットとメガネケースについて、製作の様子をご紹介しました。一見シンプルなアイテムの中にも職人のこだわりや長年の知恵が反映されているんですね。

今後も、ちょっと意外な製造の裏側をご紹介していこうと思います!

 

また、次回をお楽しみに!

 


本日紹介したアイテム


Land Glasses Case (FP-507) ¥9,900(税込)

 


Land Mini wallet (FP-511) ¥14,850(税込)

 

 

2021.03.24 | その他
上へ戻る
上へ戻る