【2025年9月】ポップアップイベントのお知らせ【東京】

少し陽が沈むのが早くなったと感じる今日。まだまだ暑いので、熱中症対策には一緒に気をつけましょう。さて、Flathorityでは、そんな季節の切れ目に、 “革の魅力”をお届けするポップアップイベントを東京の3会場で開催します。

どこも百貨店や専門店の洗練された世界観を背景に、職人の息遣いを感じられる展示に仕上げています。少し立ち寄るつもりが、つい長居したくなる…そんな体験になるでしょう。

今回のブログでは、9月に開催されるそれら3つのポップアップの概要をお伝えしていきます。

ぜひお近くへお越しの際はお立ち寄りください。それでは、いきましょう!

 


① 丸善丸の内本店(東京駅すぐ)

場所:丸善丸の内本店 4階 万年筆売り場前
会期:9月3日(水)~9月9日(火)
営業時間:9:00~21:00(Flathority担当者在店 10:00~19:30)

 

東京駅北口から徒歩1分、OAZO内にある“知の発信地”である丸善丸の内本店。書籍や文房具の宝庫であるだけでなく、カフェやギャラリー、展示スペースが融合した文化的な空間が魅力です。
この環境でFlathorityの“革の世界”をお届けするのは格別な体験になるはずです。

出品商品FFシリーズ、FPシリーズ、FSシリーズ
▷ Flathority定番のしっとり柔らかな素上げレザーであるディアキップレザーを用いたFFシリーズから、大人気のシェルコードバンを大胆に配したFSシリーズまで、Flathorityの素材と造形美を揃えて、手に取った瞬間に魅力が伝わるラインナップです。
▷ 10:00~19:30は担当者が常駐。革選びや素材についてなんでもご質問ください。

 


② 松屋銀座

場所:松屋銀座 5階 イベントスペース
会期:9月17日(水)~9月30日(火)
営業時間:11:00~20:00
企画名称:「クラフトウィーク」

出品商品:只今鋭意準備中!

松屋銀座の人気催事「銀座・手仕事直売所」を核催事に、「作家、クラフトマン、職人、デザイナー」たちの作品や活動にスポットライトを当て、「好き」という共通の想いでつながるイベントです。

なので、Flathorityだけでなく、様々なジャンルを超えたブランドが集まります。

 

Flathorityはその中でも、職人と革の対話を生む存在として参加します。まだ詳細未定ではありますが、「何が展示されるんだろう?」という期待を胸に来場されること間違いなし。ぜひ9月後半は銀座へ!

 


③ 伊勢丹新宿店「ISETANレザー博」

場所:伊勢丹新宿店 メンズ館 1階 革小物売り場
会期:9月17日(水)~9月30日(火)
営業時間:10:00~20:00
企画名称:「ISETANレザー博」
出品商品:WILDSWANSコラボ商品、リバイバル巾着バッグ

 

伊勢丹新宿店 メンズ館は革小物に特化した品揃えとエリアカラーが魅力。まさにLeather好きにはたまらない場所です。そこで昨年も参加した「ISETANレザー博」へ今年も出店します。ここでも様々なブランドを一挙にご覧いただけます。また、レザー博ということもあり、革製品に特化したラインナップなのも最高ですね。(伊勢丹メンズネットのレザー博に関する記事はこちら。)

Flathorityでは、昨年のレザー博でも人気を博した巾着バッグをリバイバル予定。

 

また、高品質なレザーアイテムで定評のあるWILDSWANSとコラボしたアイテムも展示・販売いたします。

 


まとめ:魅力が詰まった9月のFlathorityポップアップ一挙ご紹介

会場 日程 見どころ
① 丸善丸の内本店 9/3–9/9 東京駅すぐ。FF鞄・小物、FP・FS小物を手に取れる。担当者在店で会話も。
② 松屋銀座(クラフトウィーク) 9/17–9/30 銀座で開催。伝統工芸とFlathorityの革アイテムの対話を体感(出品詳細は後日!)。
③ 伊勢丹新宿店 メンズ館 9/17–9/30 メンズ革小物専門エリア。WILDSWANSコラボやFD105巾着バッグを先取り!

 

革の香りと職人の手仕事を感じる9月のFlathority。
駅近でアクセスしやすい丸の内、工芸の香り漂う銀座、トレンドの中心地新宿。ぜひご都合の合う日程、場所へお越しください。

ご近所でも遠方からでも、どうぞお気軽に。会場でお待ちしています!

 

本日は以上です。
では、また!

 

Flathority商品一覧はこちら